劣化した波板をそのままにしていませんか?
波板使用年数はだいたい5~10年と言われています。
ですが日差し・風がよく当たる場所ならその分使用年数が短くなります
劣化の目安として
・サビ
・割れ
・風が吹くとパタパタ音が鳴る
・水が漏れる
また、台風シーズンや強風の時
劣化をそのままにしておくと風で飛ばされる事は少なくありません
実際弊社へお問い合わせの多くが上記理由になります
数多くの波板工事をしてきました
高所でも対応しています
台風シーズンになる前に
是非一度弊社見積もり無料のお問い合わせまで
ご連絡下さい
【施工事例】①
ビフォー
アフター
【施工事例】②
ビフォー
アフター
屋根・外壁同様、波板もお家の顔です
家のリフォームの順番として
屋根・外壁が1番先に考えるべきだと弊社は考えます
それはなぜかと言うと
いくら室内にお金をかけてリフォームしても雨漏れがあるようでは意味が無いからです
屋根外壁の劣化は家全体の劣化につながります
波板も同じく外壁箇所です
劣化をそのままにしておけば雨漏れの原因にもつながります
弊社のHPをご覧になったのなら
是非見直して下さい
人間は内面から綺麗に・・・
お家は屋根外壁から綺麗に・・・
※高所作業費
基本料金(税別)
1階・・・15,000円
2階・・・25,000円
3階・・・45,000円
4階以上(マンション等)・・・80,000円~※都度相談
建物の高さ、施工箇所によって変動します
詳しくは現調時に判断させて頂きます
※現調時に下からの判断が難しい時は要相談にて梯子等で登る場合も費用は発生します